過払い金請求の無料相談を検討しており、デメリットを探していませんか?たしかに、無料でやってくれるからには、何かデメリットがあると思う方もいるでしょう。
しかし、過払い金の無料相談は法律事務所側にメリットがあるからやっているだけで、相談者側にデメリットはありません。
とはいえ、過払い金請求にはメリット・デメリットがあるので、後悔しないようにどちらも把握しておきましょう。
本記事では、過払い金請求の無料相談のからくりとメリット・デメリットに加え、おすすめの法律事務所を紹介します。
本記事を最後まで読めば、過払い金請求についての理解が深まり、安心して相談できるようになります。
「過払い金請求の無料相談を検討しているけど、なかなか一歩が踏み出せない…」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
【借金の悩みから解放されたい方は無料・匿名OK!借金減額診断がおすすめ】
過払い金請求のからくりやデメリット!過払い金を受け取るとどうなる?クズ?知恵袋の口コミ・体験談など
過払い金請求の無料相談は、メリット・デメリットを比較してから申し込むのがおすすめです。
メリットだけ知っていると後悔の原因になり、デメリットだけ知っているとなかなか行動できません。Yahoo!知恵袋を見てみると、以下のような口コミがありました。
任意整理ではなく過払い金請求であればデメリットはほぼありません。
引用元:Yahoo!知恵袋
あえて挙げるとすれば、請求した会社の社内ブラック扱いにされ、今後契約ができなくなる可能性があるくらい。
過払い金のメリットは、払いすぎていた利息が戻ってくる事です。(中略)
リスクは特には無いですが、しいていえば過払い金返還請求をした業者のカードは今後使用できなくなると言う事ですかね。(後略)
引用元:Yahoo!知恵袋
(前略)返済期間中は利息が掛からないのは大きなメリットだと思います。(後略)
引用元:Yahoo!知恵袋
(前略)過払い金返還請求は「払いすぎたお金(過払い金)を取り戻せる」という最大のメリットになると思うので相談だけでもされることをおすすめします。
引用元:Yahoo!知恵袋
過払い金請求のデメリットは、事前に知っておけば、対策・許容できます。
何より、無料で相談できてお金が戻ってくる可能性があるのは大きなメリットですので、行動を起こしてみるといいでしょう。
過払い金請求の無料相談はどんなからくり?デメリットはないの?
過払い金の無料相談を実施している法律事務所はたくさんありますが、なぜ無料でやってくれるのでしょうか。それは、成功報酬をもらえる可能性が高いからです。
過払い金は法律で説明がつくため、仮に裁判になったとしてもほとんど負けません。戻ってきた過払い金のなかから成功報酬をもらえば、確実に利益になるのです。
無料で相談できるならいいと思う方もいるかもしれませんが、過払い金請求には以下のようなデメリットがあります。
- 過払い金を請求したカード会社からは借入できなくなる可能性がある
- 家族や勤務先に借金がバレる可能性がある
- ブラックリストに登録される可能性がある
それぞれどのような影響があるのか、詳しく見ていきましょう。
過払い金を請求したカード会社からは借入できなくなる可能性がある
過払い金を請求したカード会社からは、その後借入できなくなる可能性があります。なぜなら「過払い金を請求してきた」という情報が、社内で共有されるからです。
一般的に、過払い金請求するときに、カード会社との契約は強制的に解消されます。そのため、借入するためには、再び審査を受けなければなりません。
過払い金請求は合法な手続きなのですが、カード会社にとっては出費が増えるので、いい気はしないでしょう。
過払い金請求してきた人は、今後も面倒なことをすると判断し、審査に通さない可能性があるのです。
「そんなの勝手すぎる」と思うかもしれませんが、お金を融資する人を決めるのはカード会社のため、ここに関して私たちは何も言えません。
家族や勤務先に借金がバレる可能性がある
過払い金請求するときは、さまざまな手続きが必要です。密に弁護士と連絡を取り合ったり、必要書類を送付したりするケースもあるでしょう。
自宅に届いた書類や知らない電話番号からの着信で、過払い金請求している事実がバレる可能性があります。
また、勤め先で弁護士と連絡を取り合ったり、書類を持ち込んだりすれば、勤務先にもバレるかもしれません。
あらかじめ弁護士に伝えておけば「本人以外には要件を話さない」「書類は個人名で送る」など、配慮してくれる場合があります。
それに加えて、自分でも周りにバレないように注意しましょう。
ブラックリストに登録される可能性がある
過払い金請求した結果、いわゆるブラックリストに登録されてしまう場合があります。それは、戻ってくる過払い金より借金額が多いケースです。
一般的に「ブラックリストに登録される」というのは、過去に債務整理や延滞の記録があり、経済的に信用がない状態を指します。
戻ってくる過払い金より借金額が多い場合、結果的に「借金の減額」という扱いになり、債務整理の情報が残ってしまうのです。
ブラックリストに登録されると、新規でクレジットカードやローンの審査に通りづらくなります。
日常生活に影響を与えてしまうため、過払い金がどれだけ戻ってくるのかはしっかり確認しておきましょう。
【借金の悩みから解放されたい方は無料・匿名OK!借金減額診断がおすすめ】
過払い金請求の無料相談はメリットが多い!完済後なら信用情報が無傷
過払い金請求にはデメリットもありますが、メリットもたくさんあります。過払い金請求の主なメリットは、以下の3つです。
- 無料で調べてもらえる
- 払い過ぎた利息が返ってくる
- 完済後なら信用情報に影響はない
過払い金請求にはどのようなメリットがあるのか、一つずつ見ていきましょう。
無料で調べてもらえる
過払い金があるかについて自力で調べようとすると、カード会社に利用履歴の開示請求をしたり計算したりなど、手間がかかります。
しかし、法律事務所に依頼すれば、無料で調べてくれるケースがあります。過払い金請求は成功報酬をもらえる確率が高いため、力を入れている法律事務所が多いのです。
無料であれば、万が一過払い金が発生していなくても、費用はかかりません。過払い金が発生していた場合は、そのまま依頼すればOKです。
無料でお金が返ってくるチャンスがある点は、メリットと言えるでしょう。
払い過ぎた利息が返ってくる
払い過ぎた利息が返ってくるのは、過払い金請求ならではのメリットです。基本的に過払い金が発生していても、カード会社から連絡は来ません。
そのため、自分で行動したからこそ掴めるチャンスなのです。数百万円という過払い金が返ってくるケースもあるので、行動を起こしてみるといいでしょう。
完済後なら信用情報に影響はない
戻ってくる過払い金より借金額が多い場合は、信用情報に債務整理の記録が残ってしまいます。しかし、借金を完済していれば信用情報に影響はありません。
少額の過払い金返還だったとしても、信用情報にマイナスの影響がなく、お金を取り戻せるのです。
借金を完済しているなら、積極的に過払い金の有無を調べてみるといいでしょう。
【借金の悩みから解放されたい方は無料・匿名OK!借金減額診断がおすすめ】
デメリットが少ない!過払い金請求の無料相談におすすめの法律事務所
過払い金請求の無料相談をするなら、以下3つの法律事務所がおすすめです。
- ライズ綜合法律事務所
- 渋谷法務総合事務所
- 司法書士法人リーガルリリーフ
いずれも無料相談を実施しているので、気になったらすぐ問い合わせてみましょう。
①ライズ綜合法律事務所
法律相談の実績が20万件以上あるライズ綜合法律事務所。過払い金の相談も多く受けており、経験とノウハウを持った弁護士が多数在籍しています。
実際に、4社からの借金がゼロになり、かつ500万円近い過払い金の返還を受けた方がいたようです。全国どこからでも無料で相談できますから、ぜひ問い合わせてみてください。
住所 | 東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア12階 |
電話番号 | 0120-657-001 |
相談方法 | メール・電話・WEB・LINE |
受付時間 | 9時~21時(メール・WEB・LINEは年中無休) |
参考費用(税込) | 過払い返還報酬(任意の場合) 20% 過払い返還報酬(訴訟の場合) 25%(※1,2,3,4) |
特徴 | 全国各地での相談実績あり |
※2:通信費は1社につき2,000円です。
※3:和解成立時に、解決報酬として1社につき2万円を申し受けます。
※4:完済している債権者が対象です。
②渋谷法務総合事務所
渋谷法務総合事務所への過払い金に関する相談は、土日祝日でもOKです。平日は忙しくてなかなか時間が取れない方も、気軽に利用してみてください。
また、全国で無料相談会を実施しているため、多くの過払い金請求の事案に関わってきました。はじめての方でも大丈夫ですから、安心して任せてみましょう。
住所 | 東京都渋谷区東2丁目22−14 ロゼ氷川ビル6階 |
電話番号 | 0120-553-052 |
相談方法 | メール・電話・WEB |
受付時間 | 10時~18時(土日祝を除く、メール・WEBは年中無休) |
参考費用(税込) | 過払い返還報酬(任意の場合) 20% 過払い返還報酬(訴訟の場合) 25%(※1,2) |
特徴 | 全国で相談会の開催実績あり |
※2:完済している債権者が対象です。
③司法書士法人リーガルリリーフ
司法書士法人リーガルリリーフの特徴は、過払い金返還額が30万未満の場合、司法書士費用が免除される点です。
借金を完済していれば信用情報に影響はないため、不安なく過払い金請求を依頼できます。匿名で相談できるので、気軽にホームページを覗いてみてください。
住所 | 東京都港区浜松町2丁目6-2 浜松町262ビル503号 |
電話番号 | 0120-000-728 |
相談方法 | メール・電話・WEB |
受付時間 | 10時~18時(メール・WEBは年中無休) |
参考費用(税込) | 返還された金額の20%(任意の場合/訴訟の場合は25%)(※1,2,3) |
特徴 | 何度でも相談無料 |
※2:残債務のない債権において、過払い金返還額が30万未満の場合は免除されます。
※3:通信費は5,000円です。
過払い金請求のからくりのQ&A
過払い金請求をした後のデメリットは?
過払い金請求のデメリットは、請求先の業者から二度と借り入れができなくなることです。
ただし、これは過払い金請求を行った業者に限られます。
また、過払い金請求で借金が残った場合は、信用情報機関に事故情報が登録されます。
しかし、借金が完済され、過払い金が手元に戻る場合は、信用情報に影響はありません。
過払い金のCMが多いのはなぜですか?
過払い金のCMが多いのは、多くの貸金業者がグレーゾーン金利で貸し付けていた時代があったためです。
これにより、過払い金が発生している可能性のある人が全国に多数存在します。
また、過払い金請求には時効があり、最後の取引から10年が経過すると請求できなくなるため、時効を迎える前に利用者に気づいてもらう目的もあります。
アコムで200万の過払い金はいくら返ってきますか?
過払い金の金額は、借り入れの時期、金利、借り入れと返済の期間によって大きく異なります。
アコムで200万円借りた場合でも、一概に「いくら返ってくる」とは言えません。
正確な金額を知るためには、まずアコムから取引履歴を取り寄せ、専門家(弁護士・司法書士)に引き直し計算を依頼する必要があります。
無料相談を受け付けている事務所も多いので、まずは相談してみることをおすすめします。
過払い金が戻ってこないケースは?
過払い金が戻ってこないケースは、主に以下の3つです。
- 時効が成立している場合: 最後の取引から10年が経過すると、過払い金請求の権利が消滅します。
- 過払い金が発生していない場合: そもそも利息制限法の上限金利内で借り入れをしていた場合は、過払い金は発生しません。
- 貸金業者が倒産している場合: 貸金業者が倒産していると、過払い金請求をしても返還を受けることはできません。
過払い金を受け取るとどうなる?
過払い金を受け取った場合、基本的には何もデメリットはありません。
借金が完済されていれば、信用情報に傷がつくこともなく、戻ってきたお金は自由に使うことができます。
ただし、過払い金請求をした貸金業者からは、今後一切借り入れができなくなります。
過払い金する奴はクズ?
そのようなことはありません。
過払い金請求は、貸金業者が法律の上限を超えて受け取った利息を、法律に基づいて正当に取り戻す手続きです。
消費者の権利として認められている行為であり、後ろめたいことや恥ずかしいことではありません。
むしろ、法律を知り、不当に支払っていたお金を取り戻すことは、賢明な判断と言えます。
過払い金請求で後悔する人の特徴は?
過払い金請求で後悔する人の特徴として、主に以下の2つが挙げられます。
- 借金が残ってしまったケース: 過払い金で借金が相殺しきれず残ってしまった場合、信用情報に事故情報が登録され、数年間は新たな借り入れやクレジットカード作成ができなくなります。
- 自分で手続きをして失敗したケース: 自分で手続きを試みたものの、時間や労力がかかりすぎたり、交渉がうまくいかなかったりして後悔するケースがあります。
過払い金の発生理由は?
過払い金は、かつて多くの貸金業者が法律で定められた上限金利(利息制限法)と、罰則のない出資法の上限金利の間にあった「グレーゾーン金利」で貸し付けていたことが原因です。
このグレーゾーン金利は、2010年の法改正で撤廃され、利息制限法の上限を超える利息はすべて「払いすぎたお金(過払い金)」として返還請求できるようになったのです。
過払い金請求は自分でできる?
はい、過払い金請求は弁護士や司法書士に依頼せず、自分で行うことも可能です。
しかし、貸金業者から取引履歴を取り寄せ、複雑な引き直し計算を行う必要があるなど、専門的な知識と多くの時間、手間がかかります。
また、業者との交渉が難航することもあります。スムーズかつ確実に手続きを進めたい場合は、専門家に依頼することをおすすめします。
過払い金請求の流れは?
過払い金請求は、通常以下の流れで進めます。
- 専門家への相談と依頼: まずは弁護士や司法書士に相談します。
- 取引履歴の開示請求: 業者から過去の取引履歴を取り寄せます。
- 引き直し計算: 履歴をもとに、過払い金の金額を計算します。
- 交渉: 業者と過払い金の返還について交渉します。
- 返還: 合意に至れば過払い金が返還されます。交渉が決裂した場合は、裁判を起こして解決を目指します。
まとめ
過払い金請求の無料相談をする場合、メリットとデメリットを知っておきましょう。メリットとデメリットの両方を把握しておくことで、自分にとって後悔のない選択ができます。
メリット | 無料で調べてもらえる 払い過ぎた利息が返ってくる 完済後なら信用情報に影響はない |
デメリット | 過払い金を請求したカード会社からは借入できなくなる可能性がある 家族や勤務先に借金がバレる可能性がある ブラックリストに登録される可能性がある |
とはいえ、過払い金請求のデメリットは、事前に知っておけば対策のうえで回避できます。メリットのほうが大きいため、以下のような法律事務所に無料相談してみてください。
無料相談なので、結果的に過払い金が発生していなくても費用はかかりません。
数百万円という過払い金が返ってくる可能性がありますから、勇気を出して行動を起こしてみましょう。